寒さについてはもうこの時期ブーブー言ってもしょうがないのですが(というか前回のBlogですでにブーブー言ってますが)、今回は風です、風。ヒューヒューです。
Evercolorでは、エントランスのドアに現在二つ、吸盤を使って物がぶら下がっています。
一つはサイン札です。「ご来店ありがとうございます。チャイムを鳴らしてください。」という趣旨のことが書かれた札と、「ただいま施術中につき応答できませんので、チャイムを鳴らすことはご遠慮ください。」という趣旨の、主に宅配業者様向けのメッセージの二種類があり、基本的にどちらかが掛かっている状態になっています。
もう一つは、クリスマス用の小さな飾りです。オープンして間もないEvercolorでは、大きくて派手なリースを飾ることはしておりませんで、年数を重ねるごとに少しずつ(熊手のように?)、大きなものに変えていきたいなーというロマンがあり(笑)、今年は飾らないというテもあったのですが、一応ホリデーシーズンということで、小さなものを遠慮がちに飾っております^^。
ここで問題が!この二つが、強い風が吹くと揺れに揺れまくり、ドアのガラスにガンガンぶち当たるため、音がもうぅぅすごいのです。
先日などは、施術中にお客様に「誰か来たのではないか」とご不安をおかけしてしまう事態にもなりました。
Evercolorでは、施術中は当然のこと、お客様が中にいらっしゃってもいらっしゃらなくても、個人情報をお預かりしているということで、セキュリティの観点から常に施錠をしております。お客様がいらっしゃって初めて開錠し、中にご案内したらサインを「ご来店ありがとうございます」から「応答不可」のものに掛け替えて、そして確実に施錠をしております。勝手に誰かがドアを開けられる環境ではございませんので、ご安心くださいね。ご不安に感じられたお客様、その場でご理解くださいましたが、あらためまして、大変申し訳ございませんでした。
このことがあり、しばらくサイン札や飾りを取り外して、お客様がいらっしゃる直前にだけ掛けたり、風が強い日はずっと外したままにしたりして様子を見ていたのですが、なんせ特に看板等を出しておりませんので、ご来店いただくお客様に分かりにくいのではないかとの心配もあり、取り急ぎ改善策を考えてみました。
サイン札の裏にも吸盤を付け、クリスマス飾りのベル部分には両面テープを無理やりつけて(ちょっとブサイクですがじっくり見なければセーフかと^^;)、二つともできるだけドアガラスに固定される状態にいたしました。完全にというわけにはいきませんが、音は今のところかなり改善され、耳障りだと感じることが格段に少なくなりました。私自身も、お客様をお待ちしている時に一人でここに居るわけですが、さすがに不安になったりイラっとしてしまったりするほどの音がする時もあったので、それが収まってくれて少しホッとしております。
これからも、こうやってお客様からもたくさん学ばせていただきながら、安心して施術をお受けいただける環境をつくっていきたいと思っております。日々、勉強です。本当にありがとうございます。
それにしても、ここ数日でご来店くださったお客様はお住まいがご近所の方々がほとんどだったのですが、皆様、森下がお好きなんだなと感じました。地元愛・・・というのでしょうか。私もここが好きで、現にこのエリアに住み、仕事場としてもここを選んだわけですが、私もいつか、何らかの形で、みんなに愛される森下に貢献できるくらいになりたいものです、とあらためて思いました。
「森下にワックス屋さんができるなんて嬉しい!」・・・そう言っていただけて私のほうがとっても嬉しいです。私もずっと思っていました。念じていました。「森下か清澄にワックスサロンできろー!」と(笑)。
意外にどこから来ていただいてもアクセスそんなに悪くないんです。大江戸線と新宿線と半蔵門線、便利なものです(^^)v
そして、森下にお住まいではないお客様、ご来店くださる際には、近所のカフェやショップ、神社や庭園、相撲部屋などなど、ぜひお散歩も兼ねてみてはいかがでしょうか。コーヒーショップだけではない、清澄白河・森下エリア!よろしければ、私のお気に入りスポットを聞いてくださいね^^。他にも、ネイルサロンやバーやレストランなども、オススメしたいところがたくさんございますよー^^ 施術中にゆっくりお話ししましょう!
人があったかい町、お相撲さんと普通にすれ違う町、森下でお待ちしています(笑)。
ご予約・お問い合わせは
お電話では 03-6284-0414
便利なオンライン予約とお問い合わせフォームもぜひご利用ください。
今日もお読みいただきありがとうございました。
コメントをお書きください